PC - ルータ - ルータ - PC というネットワークがあります。 それぞれのネットワークは以下の通りです。 PC(192.168.0.0/24) - ルータ(LAN側:192.168.0.0/24 WAN側:10.10.10.0/24) - ルータ(WAN側:10.10.10.0/24 LAN側:192.168.0.0/24) - PC(192.168.0.0/24) 2台のPCが同じネットワーク上にいるのですが、 こういった場合、どういう設定をルータにすればよいのでしょうか。 トンネルをはればできる、ということも小耳にはさんだのですが、 具体的にどういったトンネル、設定をすればよいのかが分かりません。 ルータはNECのIX2105を使用しているのですが Cisco、Yamaha等でも構いませんので、configを頂けると幸いです。 お分かりの方、お手数ですがご教授の程よろしくお願い致します。
↧