Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

comodoのfirewallの設定

$
0
0
comodo internet security をインストールしました。 Join a New Network で パソコンはルーターからプライベートIPアドレスを割り振られているので I am at Home を選び パソコンは 192.168.100.2/24 になります。 ファイアウォールのグローバルルールを見ると ○Allow IP Out Form MAC Any To MAC Any Where Protocol Is Any ○Block IP In MAC Any To MAC Any Where Protocol Is Any があり、 順番では Allow IP Out Form MAC Any To MAC Any Where Protocol Is Any が上に Block IP In MAC Any To MAC Any Where Protocol Is Any が下に あります。 (A) これは上にあるルールの方が優先して適用されるのでしょうか。 それとも上は Outに関するルールで、下は Inに関するルールで、タイプが異なるので どちらが優先かは関係ないのでしょうか。 (B) Allow IP Out Form MAC Any To MAC Any Where Protocol Is Any の Source Address は Any address となっています。 この Source Address の Any address とは、 ○パソコン ○パソコンと同じネットワーク(ルーター配下)にあるパソコン群 ○インターネット上の端末 の内のどれでしょうか? パソコンを指しているなら問題ないのですが、インターネット上の端末 を指しているなら インターネット上の端末からパソコンへのアクセスを許可することになるので危険だなと危惧しています。 (C) Allow IP Out Form MAC Any To MAC Any Where Protocol Is Any の Destinaiton Address は Any address となっています。 この Destinaiton Address の Any address とは、 ○パソコン ○パソコンと同じネットワーク(ルーター配下)にあるパソコン群 ○インターネット上の端末 の内のどれでしょうか? (D) Block IP In MAC Any To MAC Any Where Protocol Is Any の Source Address は Any address となっています。 この Source Address の Any address とは、 ○パソコン ○パソコンと同じネットワーク(ルーター配下)にあるパソコン群 ○インターネット上の端末 の内のどれでしょうか? (E) Block IP In MAC Any To MAC Any Where Protocol Is Any の Destinaiton Address は Any address となっています。 この Destinaiton Address の Any address とは、 ○パソコン ○パソコンと同じネットワーク(ルーター配下)にあるパソコン群 ○インターネット上の端末 の内のどれでしょうか? (A)(B)(C)(D)(E)についてご教授ください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>