Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

他のPCからのアクセスを防ぐ方法を教えてください

$
0
0
社内で使用しているPCの電源を切ろうとしたところ、画面に「このPCは他のPCからアクセスを受けています。このまま電源をきるとダウンロード中の情報がシャットダウンされます。シャットダウンしてもいいですか」的なメッセージが表示されました。 ネットワークでつながっているいずれかのPCがアクセスしたものと想像しました。 社内のそのPCもアクセス権限などは設定していません。 というより、他のPCへ使用者の承諾なくアクセスすることなど考えもしない会社なので、 アクセスを防止するセキュリティーは設置していません。 唯一、それぞれユーザーがパスワードを設定するくらいです。 このPCを使用するにあたりユーザー登録時にパスワードを設定しました。 また、複合機を数台のPCと共用し、スキャン機能も使用しています。 上記メッセージの他、ユーザー選択画面でゲストユーザーにアクセス中との表示がでていました。 ゲストユーザーはパスワード設置ができないのでしょうか。 ゲストユーザーからパスワード設定しているPCにログインすることはできてしまうのでしょうか。 また、上記の状況からパスワード設定しているPC内のデーターはダウンロードされてしまっているでしょうか。 そして、アクセスを防ぐ方法を教えてください。 宜しくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>