Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

googleにブロックされないproxyの理由

$
0
0
まず質問内容自体が確かな事実ではなく、私の体感が前提である事をご了承ください。 proxy検索サイトなどで発見できるproxyを経由してgoogleにアクセスすると、タイムアウトしたり、人間の操作か聞かれる等、接続をブロックする動作になるケースがほとんどです。 不特定多数の人物に使用される事で、同一IPでのアクセス過多になるなどブロックされやすい状態であったり、あるいはgoogleがIPや環境変数などを確認していて、proxy経由で接続される事そのものに排他的なのだと思います。 しかし、例えばNewIPNow.comはサイトやブラウザのアドオンなどで、不特定多数の人物にIPを公開していますが、私はgoogleにアクセスできない状態を見た事がありません。 絶対にされないとまではいかなくても、ブロックされにくいのではないでしょうか。 そこで質問の本題ですが、NewIPNow.comのIPのように、不特定多数が使用するproxyにもブロックされにくい物があるのは何故でしょうか? そもそもNewIPNow.comのサービスが厳密にはproxyとは違う物だったり、googleと契約等を交わしてブロックされにくくなる仕組みが存在するのでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>