Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

HTTPで通信するソフト

$
0
0
質問させていただきます。 HTTPで通信するソフト(クライアント側)を作りたいのですが、私は組込み系のソフトしか作ったことがなく、ネットワーク系は初めてだったので、プロトコルの勉強から始めました。TCP/IPは理解し、HTTPの仕様がRFCというもので文書化されているのは分かったのですが、RFCには数が多く、HTTPの仕様も膨大にあるように感じました。 HTTPで通信するソフトを作る人はどうやって仕様を把握し、ソフトを作っているのでしょうか?私は何が必要で、何が必要でないのか判断が付かない状況です。 特にヘッダーフィールドは数が多く、理解が大変で困っています。 (世の中のHTTPクライアントはHTTPの全ての仕様を守っているのでしょうか?) よろしくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>