Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

ntt光のルーターの故障?

$
0
0
数年前にNTT光のプランをネクストにすると安くなるということで変更したのですが、その時にルーターも変更してからPCの電源が落ちるようになりましたが同じような症状または原因がわかる方いましたら解答よろしくお願いします。 使用しているPCは自作で複数台あります。 症状としてルーターにLAN用のハブを経由してPCに接続した状態でインターネットに接続するとたまに電源が落ちます。頻度としては2~3週に一度、たまに連発して落ちます。 電源は電源トラブルや停電時のように落ちるのではなく再起動がかけられた状態のような感じで落ちています。 ちなみにルーターに直接接続または無線LAN仕様では電源が落ちることはないです。 ちなみにPCには問題はありません。 PCを違う環境移動またはルーターに直接つなぐと電源が落ちないの確認しています。 LAN用のハブを交換しても同じ症状が出ます。 LAN用のハブから違うハブを経由してPCにつなぐと症状は軽減されます。 家庭用電源にも得には問題無いです。 複数台使用している時でもハブ経由のPCのみ電源が落ちます。 そのPCを違う環境に持っていくまたは直接ルーターにつなぐと症状は出ないです。 上記のものは短期的にではなく長期的にみて確認済みです。 通常ルーターからPCの電源への影響は考えづらいとは思いますがどなたかこういった問題に対処できる方いましたら解答よろしくお願いします。 最後にNTTのサポートは役に立たなかったのでサポートに連絡してという解答はご遠慮ください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>