Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

SoftetherでVPN接続できません

$
0
0
Softetherを使用して、外部から家のネットワークへVPN(L2TP)接続したいのですが、うまくいきません。 サーバ:Windows 10、Softether Serever(最新版)を使用     サーバのネットワーク内にはホームゲートウェイ(HGW)があり、UDP 4500、1701、500ポートをサーバへ転送するように設定済みで、DHCPサーバ機能が有効になっている クライアント:Windows 10、標準機能でVPN接続を作成、SIMでインターネットに接続している https://ja.softether.org/4-docs/2-howto/L2TP_IPsec_Setup_Guide/1 のページを参照して設定しましたが、クライアントから接続すると以下のメッセージが表示されます。 「リモートコンピュータへの接続を確立できませんでした。  この接続用にネットワーク設定の変更が必要である可能性があります。」 サーバの設定でSecureNATを有効にし、仮想NATと仮想DHCPサーバを有効化して、割り当てるDHCPアドレスを家のネットワークアドレスに合わせたIPアドレス(192.168.1.181~189)、デフォルトゲートウェイをHGWのアドレスに設定します。 そうするとVPNで接続できるようになります。 しかし、インターネットに接続できるものの、家のネットワークには接続できません。 ipconfig /allで見てみると、PPP接続のIPアドレスがDHCPの割り当てアドレス(192.168.1.181)になっているのですが、サブネットマスクが255.255.255.255、デフォルトゲートウェイが何もない状態、DHCPが無効となっています。 DNSは割り当てられています。 ちなみに、仮想NAT機能のみを無効にすると、VPN接続はできますがインターネットも家のネットワークも接続できなくなります。 クライアントのWindowsのVPN接続のTCP/IPの設定を変更しようとしたのですが、TCP/IPv4のプロパティボタンを押しても設定画面が表示されず、無反応です。TCP/IPv6の項目も同様で開くことができません。 以前のWindows 7まではきちんとできていたのですが、何か設定がおかしいのか、Windows 10独自の問題なのかさっぱりわからない状況です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>