NTTルーター(PR-400E)を使用している環境で、 無線LANを設置したいと思います。 NTTルーターに差し込めるLANカードがなかったので、 Buffaloの無線LANルーター(WZR-HP-G302H)をNTTルーター(PR-400E)にLANケーブルで接続してアクセスポイントとしてを使用したいと思います。 無線機能はBuffaloルーターで使っていても、 IPアドレスの配布はNTTルーターのDHCPに一本化して無線LAN接続を使いたいのですが、 いざ、やっては見たものの、NTTルーターにISPの接続設定を施し、 無線LANルーターにもISPの接続設定を施してでないと使えない状態です。 つまり、それぞれが独立したルーターという状態でしょうか? という、目的の叶いそうな設定項目が見つからないと言いますか…。 NTTルーターは電話とFAXの設定も兼ねている為、 Buffaloルーターに一本化出来ませんし困りました。 ご教示よろしくお願いします。
↧