Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

IPアドレス

$
0
0
http://okwave.jp/qa/q8012080.html http://okwave.jp/qa/q8024660.html http://okwave.jp/qa/q8024731.html 以前の質問でも相談したように、今年の3月上旬から固定電話に対する非通知設定の着信で悩まされていて、個人情報の漏洩の可能性を考えたので、3月の下旬からプロバイダや電話会社といった多くのサポートを受けて、アドバイスされた通り回線を再起動したのですが、これを機に不穏な動きがいくつか発生し、普段は気にならない些細な行動でも「何かあるのか?まさか犯人なのか?」と深く考えてしまい、疑心暗鬼に陥っていました。単なる偶然が重なってしまっただけなのか?或いは、回線を再起動した事に対して、犯人側が自分が犯人だと私にバレてしまったと勘違いして焦ってしまったのか?犯人側の必然的な宣戦布告の意志の表れなのか?ただ、私は犯人が判明していないので困っていたのですが、その事実を犯人は知らないのかもしれません。犯人は見知らぬ他人の可能性(私の電話番号は、以前に使っていた人がいて、いろんなところに既に登録されていて、色んな業者の類が私の番号が記載されているリストを入手されているといった可能性)も考えたのですが、もしそうだった場合は説明がつかない矛盾や疑問が大量に発生してしまうので、その可能性は少ないと思っております。「心当たりはないのですか?」と訊かれて、疑わしい人物は3人いましたが、決定的ではなかったので「ない」とは答えました。あとは出来れば疑いたくないというのもありましたので…。ただ、心の葛藤において「疑いたくない」といった甘さが自分自身を苦しめているのかもしれません。少なくとも、私はまだ完全に疑惑を捨て切れた訳ではなく、不可解な現象が回線再起動後を機に起こり始めたのがずっと引っ掛かっていて、ここ一週間くらいは考え過ぎなのかもしれないと気にしないようにしていたのですが、冷静に考えてみたら「いや、やっぱり何かある」と疑いを再び持ち始めたので、不可解な現象に対する疑問を真剣に考察しようと思います。 ここからが質問です。 プロパイダに提案された回線を再起動する意味を再度問い合わせたら、情報漏洩の原因の一つとして考えられるIPアドレスというのを変更する為だと言われたのですが、IPアドレスを変更した事が第三者に発覚するという事が有り得るのでしょうか? そもそも、私が公開した事がない自分のIPアドレスを第三者が入手する事が有り得るのでしょうか? もし、そうであるならば、一体どういう方法で入手したというのでしょうか?更にそのIPアドレスから固定電話の番号を入手する事が可能なのでしょうか?プロバイダは「そのような事は考えにくい。」と言われたのですが…。しかし、私的には私情において、どうしても附に落ちない点がいくつかあるので…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>