NETWORK(LANケーブルの接続)について質問致します、宜しくお願い致します。 無線ルータ-から有線でハブに接続、ハブからPC、ハブからプリンターをそれぞれ (有線で)接続しています。 先日ハブ~プリンター間を長くするため、LANケーブルを長いものに取り換えたとこ ろハブが認識しませんでした。 ハブ~PC間は問題ないのですが、ハブ~プリンター間がLANケーブルによってはハ ブが認識しない場合があります。 クロスケーブルかなと思って、新品のストレートケーブルを購入してもやはり認識しま せん。 (認識しなかったLANケーブルの結線状況を確認すると、どうもストレートケーブルの ような結線になっているみたいなのですが????) これは何が原因でしょうか。 ハブ~プリンター間の使用するLANケーブルの種類は、ストレートケーブルで問題ない はずですが。 以上宜しくお願いします。
↧