winodows7 Home を使用しています。 windows7で搭載されているファイアウォールのプロファイルは、 [セキュリティが強化されたwindowsファイルウォール]でプライベートプロファイルがアクティブになっています。 ドメインには参加していません。 ただ、windows7で搭載されているファイアウォールは市販のセキュリティソフトを入れている関係で無効となっています。 その場合、windows7での共有の詳細設定 がどのようになるのか教えてください。 現在 windows7での共有の詳細設定 では、[ホームまたは社内]と[パブリック]がありますが、 [ホームまたは社内]が現在のプロファイルとなっています。 windows7 搭載のファイアウォールを無効にしているときには、 (A) [ホームまたは社内]の各項目(ネットワーク探索,ファイルとプリンタの共有,パブリックフォルダーの共有など)の有効・無効の設定は、機能するのでしょうか? 有効・無効の設定は反映されず、市販のファイアウォールソフトの設定が適用されるのでしょうか? (B) [ホームまたは社内]が現在のプロファイルとなっている状況下の[パブリック]の各項目(ネットワーク探索,ファイルとプリンタの共有,パブリックフォルダーの共有など)の有効・無効の設定は、どのような扱いになるのでしょうか? (A),(B)について教えてください。
↧