とある出先の会社のネットワークに接続する際はネットワーク管理者に使いたいPCのmacアドレスを登録して貰って、登録されるとDHCPでIPアドレスが払い出されてインターネットに繋がるようになっております。 そのネットワークにNASを接続したのですがmacアドレスを登録して貰ったにもかかわらずDHCPでIPが払い出されない状態です。 NASのIPを固定で設定した上で、DomainViewというツールでネットワーク内のPCの情報を見るとmacアドレスが00-00-00-00-00-00と表示されます。多分これがIP払い出されない原因だとおもわれるのですがDHCPサーバにNASのMACアドレスを認識して貰って正常にIPが払い出されるようになるには無いか方法があるのでしょうか。ちなみに、そのネットワークでは固定IPが禁止されています。また、私の調べた内容で勘違い等ありましたらご教示ください。 NASはバッファローのLinkStation LS-X2.0TLです。
↧