1台目のパソコン(WindowsXP)で、ノートンインターネットセキュリティ2007のディスク版購入以来、プログラムアップデートしながらクレジットカード自動延長で使用中・・・アカウントA(期限は毎年12月末) その後、パソコン2台目(Windows7)を購入、ノートンインターネットセキュリティ2011を別のアカウントでダウンロード購入、クレジットカード自動延長で使用中・・・アカウントB(期限は毎年9月末) アカウントは2つ作ってしまったけど、同じカードで支払ってきました。最近、アカウントBは最大3台のパソコンで同時使用可だということがわかりました。 1台目のパソコンでアカウントAをやめてアカウントBを使うようにして、無事にそれができてからアカウントAを解約したいのですが、具体的な手順がわかる方、教えてください。
↧