IBMのSNAについて調べています。 SNAはOSI7階層モデルの元になったくらいのもので 綺麗にレイヤー分けされていると聞いたので、 X25+HDLCをかじったことのある私は SNAの各レイヤーのフレームフォーマットと値域設計も ググれば簡単に調べがつくとたかをくくって いました。 データリンク層のSDLCについてはすぐ調べがついたの ですが、その上のネットワーク制御層?について調べ初め たところとたんに暗中模索が終わらなくなりました。 TCと呼ばれている? ACTPU, ACTLU, BIND, SDT, はTCレイヤー? その他は? それぞれのフォーマットと値域は? 疑問が止まりません。 どなたか助け船宜しくお願いいたします。
↧