Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

RTXでNAT変換がトンネルVPNに適用できない

$
0
0
1拠点にてRTX1200を2台LAN3どうしで繋いでいます。(ルータ1はネットボランチVPN(ipsec)で本部と接続しています) ルータ1←→(LAN3)←→ルータ2 LAN2 → pppoe LAN1 → パソコン端末 ルータ1(LAN1):172.31.90.0/24 ルータ2(LAN2):192.168.90.0/24 ルータ2の配下に 192.168.90.254 のネットカメラをセットしました。 この状態で 本部から 172.31.90.41 と 入力することで 繋がるようにしたいのです。(他拠点も全部172.31.・・なんで全部統一したいとの要望・・・) 静的NATの変換で可能かと考え下記の設定をしてみましたがうまくいきません。 現在ではルータ1からのnat変換は出来ています。 ルータ1から172.31.90.41でウェブカメラは監視できているのですが。 本部からだとpingが通らない現状なのです。 末筆で恐縮ですが、おわかりの方 ご教授お願いします。 ルータ1のコンフィグです。 ip route default gateway pp 1 ip route 本部 gateway tunnel 1 ip route 192.168.90.0/24 gateway ルータ2 ip lan1 address 172.31.90.10/24 ip lan1 nat descriptor 2 ip lan3 address ルータ2 pp select 1 ip pp nat descriptor 1 2 pp enable 1 tunnel select 1 ipsec tunnel 1 ip tunnel nat descriptor 2 tunnel enable 1 nat descriptor type 1 nat-masquerade nat descriptor address outer 1 ipcp nat descriptor address inner 1 172.31.90.1-172.31.90.255 nat descriptor masquerade static 1 1 172.31.90.10 udp 500 nat descriptor masquerade static 1 2 172.31.90.10 esp nat descriptor type 2 nat nat descriptor address outer 2 172.31.90.41 nat descriptor address inner 2 192.168.90.254 nat descriptor masquerade static 2 1 192.168.90.254 tcp www

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5122

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>