MACでIPアドレスの調べ方について質問です。 「システム環境設定」→「ネットワーク」のIPアドレスの四桁の数字が正しいIPアドレスだと思っていたのですが、最近、ロリポップのhcaccessの設定をしていたところ、ロリポップの解説ページで表示されるお客様の『接続元IPアドレス』という欄に自分のIPアドレスが自動表示されるのですが、全く違う四桁の数字が表示されていました。 以下そのページです。 http://lolipop.jp/manual/blog/wordpress-htaccess/ 実際、ロリポップで表示されるIPアドレスでアクセス制限をしたら、うまくいきました。 マックの「システム環境設定」で表示されるIPアドレスとなぜ違うのでしょうか?
↧